SSブログ

数週間前のお弁当 幼稚園編 [おうちごはん]

数週間前、三男がなんとなく登園拒否が続いていたので、
ちょっとはがんばってもらおうと思って作ったお弁当です。

009.JPG
ウルトラセブン弁当。

ウルトラマンと違って難しかったですね~。
アイスラッガーの形とか目の形とか。
なんで、こんなに単純ではないんだと泣きそうで、あやうく遅刻しそうになりました。

使用した材料は、

目 →スライスチーズと海苔

ビームランプ →きゅうりの皮

頭のイボイボみたいなやつ →スライスチーズと海苔

口 →スライスハム

料理ばさみで形づくりにがんばってみました。p(^o^)q


今日、三男を幼稚園に送りにいったら、なんとなくまた登園拒否の気配が・・・。
また、何キャラ弁を作らないといかんなぁ・・(^ ^;;


nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

弟くんの結婚式と結婚記念日 [にちじょうのいろいろなこと]

ほぼ2週間前ほど前、おめでたいことがありました。

夫の弟くんが京都市内の某ホテルにて結婚式をあげました。
いろいろと夫の母上から弟くんのことについて、いろんな愚痴をきいてきいてきましたが、
弟くんから母上への感謝の手紙を聞いて、安心しました。
なんだかんだいっても、母上のことが好きなんだなぁと。

夫はその感謝の手紙は「小学生並みの文章」と酷評していましたが(笑)、
涙を流しながら読む弟くんの姿をみて、
私もそんなふうなお母さんになりたいな、と改めて思いました。

060.JPG

写真はウエディングケーキ。
見ての通り食べられます。
幸せのおすそわけをいただきました(^0^)


弟くんの結婚式から3日後、私たちの9回目の結婚記念日を迎えました。
感覚的にあっという間の9回目。
来年は節目の年になります。

いつもはワインを乾杯するのですが、年々アルコールは弱くなっているので(笑)
ちょっと高い肉を買って家族みんなで焼肉をしました。

9年も一緒にいると、考えていることが一緒になる確率が多くなってきましたね(笑)
例えば、相手が何を欲しがっているとか、
買うものが一緒だったりとか、メニューを選択するものが一緒だったりとか。
また来年もそんなことがたくさんありますように。



nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

秋のお土産 [にちじょうのいろいろなこと]

もうなんだかんだといっても、秋ですね。

天高く馬こゆる空。
013.JPG

ぼちぼちと紅葉しはじめている桜の葉っぱ。
014.JPG

三男が園外保育で拾ってきたどんぐり。
002.JPG

夫の父上からの差し入れの柿。
001.JPG


私的に京都にいるとぼちぼち修学旅行生とか観光客とか増えだすと、
秋だなぁと感じます(笑)
さらにいえば、住宅街に住んでいるので、
抜け道としてくる他府県ナンバーを見ると本格的なシーズンだなぁとか(^ ^;
春もそんな感じ。

10月の上旬のことだったと思います。
ちょっと腰の調子がいまいちだったので、幼稚園まで歩いていきました。

歩いて行くと、ちょっと横の路地っぽいところがあってそこにはなんと栗のいがぐりが落ちていました!
「すごいねぇ~、こんなところに栗のいがぐりがあるよ」
と、次男と三男に声をかけてたら、ちょうど栗の木の持ち主のおばさんがいてて、
「なんなら、さっき落ちたての栗もいがぐりもあげるよ」
といってくださいました。

ただ、通園途中ということもあって、
「子供さんを送りに行かれたらよっててね。入れ物を用意して待ってるから」
と親切に声をかけてくださいました。

子供を幼稚園に送りにいき、急いで引き取りました。

きちんといがくりの中に栗をかざってくれまして、
ちょこんとお花までいただきました。
012.JPG
お茶のお花だそうです。

初めて見ました。
お茶の花ってかわいらしいですね。

さっそく、玄関に飾ってしまいました(^ 0 ^)








nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

もう11月ですね(^ ^;; [にちじょうのいろいろなこと]

久し振りにパソコンに触っています。

ほんと、久し振り。

この3週間あまりブログを更新してなくて、何から書いてよいかわかりませんが、
長いことほおってしまいましてすみませんm(_ _)m

日々気にしてはいたんですが、最近飲みだした薬の副作用でお休みをしていました。
すみません。(> <)
今ではすっかりその症状も治まってきたので、こうやって久し振りにブログを書いています。


この3週間の出来事というと、

今乗っている車のディーラーさんのイベントで長男が景品をもらったこと。

めでたく夫の弟君が結婚式を迎えたこと。

それに、結婚9周年を迎えたこと。

今年も手作り絵本に挑戦したこと。

大きなくくりとしては、こんな出来事がありました。


また、おいおい記事にしたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。









nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

お月見うさぎ☆ [お菓子作り]

昨日は十五夜でしたね☆

先月の仲秋の名月では体調がすぐれず、
お月見団子を作ってやれなかったので、作りました!p(^ o ^)q

003.JPG
うさぎちゃんのお月見団子です☆

普通のまんまる団子もいいんだけど、
かわったお団子も作りたかったので「うさぎちゃん」
ネットで検索したレシピで作りました。

上新粉にお湯をそそぎ混ぜ、里芋の形にととのえ湯がいて、
料理ハサミで耳をつくり、食紅の目をつまようじのおしりの部分で作りました。

残念ながら、長男の宿題が長引いて月を観賞することもなく、
家で食べてしまったのですが、
息子たちがすごく!すごく!喜んでくれたので[わーい(嬉しい顔)]、がんばって作ったかいがありました。

来年も作るからねっ!(笑)[手(チョキ)]








nice!(11)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めてダムの放流をみました\(^ ^)/ [ダムに萌えてます]

キャンプも楽しかったですが、私的には「ダム」も楽しみの一つ(笑)
キャンプ場の名前のとおり、青土ダムに行ってきました。
青土ダムは滋賀県営のダムで、形式はロックフィルダム。
そう、岩石でできたダムです。
033.JPG

049.JPG
下流よりダムを望む。

034.JPG
堤頂よりダム湖を望む。

10月8日つけのブログにてすこしふれましたが、ここの常用洪水吐きはとても変わっています。
===============================================================================
常用洪水吐とは?

☆常用洪水吐き(じょうようこうずいばき)☆
洪水吐きのうち、主として洪水調節に用いるものをいいます。ダム設計洪水流量の放流を目的として設けられる非常用洪水吐きに対する用語で、一般にはオリフィスや高圧放流管の管路式放流設備が用いられます。洪水調節を目的に含むダムでは、洪水調節時に下流河川が流下可能な水量を調節放流するために用いる設備をいいます。

☆非常用洪水吐き(ひじょうようこうずいばき)☆
洪水吐きのうち、ダム設計洪水流量の放流を目的として設けられる放流設備。洪水調節を行うために設置される常用洪水吐きに対する用語で、常用洪水吐きの放流可能量とダム設計洪水流量の差を放流するために設けられ、一般にコンクリートダムでは堤体上部などに洪水をあふれさせる越流式として作られます。フィルダムでは、堤体とは別にコンクリート製の越流部を設けます。
※※滋賀県のHPより引用※※
 →http://www.pref.shiga.jp/h/kasen/yougo_kaisetu.html#g07
その他ダムでわかりにくい用語をやさしく解説してありますので、参考にしていただければ幸いです。
===============================================================================

これをふまえて、青土ダムの常用洪水吐きはこれです。

028.JPG
ほぼ半円形の常用洪水吐きです。
運よく越流しているところをカメラにおさめることができました。

037.JPG
すこしアップにして撮ってみました。
とてもきれいだったので、何枚も撮ってしまった私(笑)

ちなみに、非常用洪水吐きはこんな感じです。
035.JPG

さらに、反対側。
越流しているので、ゲートより放流です。
032.JPG

量は少ないけど、放流は感動的です。
ちなみに夫はこの時、長男と三男と連れだってすべり台にいっていたので、
一緒にみれずでしたが、また今度のお楽しみにということで(^ ^;;

そうそう、忘れてはいけないもの。

『その1・「ダムカード」』

県営のダムなんですが、今年夏よりダムカード配布することになったようです。
青土ダムの他、3ダムが配布対象になりました。
詳しいことは、滋賀県のHPでご参考にしてください。
http://www.pref.shiga.jp/h/kasen/shiga_damcard.html

002.JPG
ほとんど放流している写真が多いのですが、
試験甚水前の写真。

『その2・「ダムカレー」』
ほとんどの形式のものはカレーにしたのですが、
青土ダムカスタムカレーを作りました。

008.JPG
思えば、黄身のないゆで卵カレーなんですがね(笑)[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


今回は、放流に感動したダム見学でした☆







nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

思い出の絵本 [本]

キャンプから帰ってほどなく、ある絵本が読みたくなって実家に電話をしました。
その絵本の記憶は、母がすすめる絵本ではない絵本で、
どうしてもこれがいい!といってねだって買ってもらった絵本です。

母に実家で思い当たるところを探してもらったのですが、
どうやらない様子。
インターネットで探したのですが、絶版(T T)
それならば、とおもってネットオークションで・・・・・やっと見つかりました。
定価より少々高かったのですが、手元に届いたときはうれしかったです♪[わーい(嬉しい顔)]

その絵本とは、

森のずかん (かがくのほん)

森のずかん (かがくのほん)

  • 作者: 松岡 達英
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1982/01
  • メディア: -


「森のずかん」

お父さんと男の子がテントでキャンプする様子を描いたものです。
なんといっても、絵が素晴らしい。
図鑑見たいな魚や昆虫・植物、そして動物。
昆虫の採り方とか(ちょうちょは三角紙に入れるんだそうで・・・これにはびっくりしました)
釣りのやり方とかキャンプ生活のこと。(やけた石を水に入れるとお湯になるとか、紙につつむとカイロになるとか)
いろんなキャンプのことが描かれています。


そして、改めて読んだ今でも興味をひいたのは夕食作りのページ(笑)

このお父さんと男の子は何を作ったかというと、

事前にみそと調味料とねぎで作ったみそしるのもとで作った「みそしる」
釣った魚で作った「魚のホイル焼き」(ホイルに包んだ魚に葉っぱでさらに包んで焼いたもの)。
ドレッシングに、河原で摘み取ったクレソンをいれた「野菜のサラダ」
焚き火で焼いた「焼きナス」に、ポリ袋に塩と野菜をいれて、重石をする「つけもの」。

そして、私がすごいなぁと思った夕食は「クレープ」

本の説明によると、
「小麦粉と牛乳とたまごをまぜてやけた石でクレープを作る。バターをのせるとよい」

なんかいいでしょ。
やけた石で作るクレープなんて♪
来年キャンプをするときはやってみようかと、密かに思っています(笑)(^o^)/


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:

キャンプに行ってきました♪ ♯2 [かぞくでおでかけ]

どんな、カレー鍋になったかといいますと、

053.JPG
こんな感じ。

セットには豚肉と鶏つくねに餅きんちゃくにスープ。
野菜は事前に切ったキャベツにニンジンにもやし。
それに、しめにうどんを投入いたしました。

やっぱり野外で食べるごはんっていいですね♪[わーい(嬉しい顔)]

お腹は満腹に、体はほっかほかしたところで、

064.JPG
ガスコンロで牛乳を沸かし、ホット抹茶ラテを作りました。
まだまだ、我が家では抹茶ラテがブームです。

そして抹茶ラテを飲み終える頃には真っ暗になりまして、
腹ごなしに「夜の探検!」をしつつ、満天の空をみようと思いましたが、
思いの他、長男と三男が重い腰だったので、
夫と次男が探検しに行ってきました。
あいにく天気が曇りがちだったみたいで、満天の星は見れなかったみたいです。

夫と次男が戻る間、長男や三男に本の読み聞かせをしていました。
ゆったりと時間をかけて本を子供に読みきかせるのは、
本当に久しぶりです。
少しはじっくりと接することができたかしら(笑)

ほどなくして、夫と次男が戻ってきて、
それぞれ寝転んだり、しゃべったり、ドタバタと追いかけごっこしていたのですが、
もう何をすることがなくなった子供たちは、
「寝よう・・・」
といってきました。
寝るっていったって・・・携帯の時刻をみると7時!
あまりにも早すぎではないかと思うのですが、・・・・寝ました。
寝付くのに1時間もかかりましたが(笑)

子供が寝たところで、次は大人の時間。
夫がやりたかったことを実行。

それは、野外でサイフォンで作るコーヒー♪
070.JPG

家から持ってきましたよ。
ちゃんとコーヒーミルを持ってきて、コーヒー豆をひき、
サイフォンでコーヒーを煮出して。
お菓子をつまみつつ、昔の話とか子供の話、いろんな話を夫としました。
ほとんど毎日帰りが遅い夫とこんなにしゃべったのは久しぶりかな。
気がつけば、一時間半も!
もう少ししゃべりたかったけど、さすがに気温がものすごく下がってきてるようでしたので終わり。

そして、就寝。
就寝したものの、すごく寝付けず・・・。
寝不足のまま起床。

夫は「すごく寝れなかった・・・・」といってたけど、
すごいいびきをかいていたけど(^ ^;;
子供も夜明けとともに起床。
朝ごはんを食べて、すでに外で元気よく兄弟でかくれんぼして遊んでいました。

さて、今日は何をしようか?
釣り? ペダルボード? キャタピラ探検車?
と考えていると、雨が降ってきました。[雨]

というところで、子供も帰りたがっていたし何をすることもなかったので、
チェックアウトしました。
我が家最初のキャンプはここで終わりです。
もう少しいたかったような気がします。

テレビもゲームもない空間で、
家族がこんなに密接している時間なんてあまりなかったし、
ある意味、ひとつひとつが冒険で。

来年もまたキャンプしに来ます。
今度する時は少しレベルアップしたキャンプができたらな、と思っています。














nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンプに行ってきました♪ ♯1 [かぞくでおでかけ]

先週の週末は家族でキャンプに行きました。
三男も手がかかることもなく、なんといっても夫が子供たちに満天の星を見せたい!
という気持ちがあったからです。

さて、どこのキャンプ場にしようかということになって決めたのが、
青土(おうづち)ダムエコーバレーキャンプ場
http://www.ecohvalley.com/

いろいろと京都府北部とか京都市近郊もさがしたのですが、
キャンプ場にそばに「ダムがある」という簡単な理由で決めました(笑)
また、この青土ダムというのがちょっと、かわったダムで・・・・と、
しゃべりだしたら止まらないので後日のブログで(笑)

お昼に家を出発!新名神を通って、現地へ。
なんと所要時間は一時間半!
結構早めについたので、ながーいすべり台で遊んだり、
ダム見学をしたりして満喫(^0^)

泊まるところは、バンガロー。
夫も私もインドア系な人間なので・・・(^ ^;;
ここのバンガローにはキッチン・ガスコンロ(ボンベなし)・エアコン
・テレビ(衛星のみ・それもお金を入れて映るテレビ)・冷蔵庫とキャンプ初心者には安心なものがそろっていました。
とりあえず、チェックインしてバンガローに荷物を入れて、
やったことは、


「お芋堀り体験!」


車で数分のところに畑にあり、とってきました~![わーい(嬉しい顔)]
これが収穫結果です。

002.JPG

たくさんのお芋!特に長男が掘ったお芋がすごく大きくて、
たぶん食べきれないくらい。
後日、夫の実家と私の実家とで分けわけしました。

ということで、今週のおやつは、
011.JPG
さつまいもスティックでした。♪

お芋堀り体験の後は長男は持ってきた本を読みふけっているし、
次男・三男は夫と外で遊んでいる模様。
そして、私は夕食の準備。
今夜の夕食は、

052.JPG
生協でとった「宮がみ屋のカレー鍋」(笑)
キャンプ場まできて、カレー鍋なのかといいますと、
子供が一番好きそうやし、鍋やったら体があったまるかなぁと思って。

近所のバンガローをのぞくとさすがにバーベキューとかで。
そうだろうなぁ、だってキャンプ場で「鍋」はないだろうなぁと思いつつ、
バンガロー内の電源より持参した延長コードをつないで、電気鍋の電源へとつなぎました。

さてさて、どんな鍋になったのかは次回です。















nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

プレゼントをいただきました♪ [にちじょうのいろいろなこと]

先週は長男が誕生日でしたが、今週が私が誕生日を迎えます。
夫からはこんなプレゼントをいただました。


ザ・ダム 放流

ザ・ダム 放流

  • 出版社/メーカー: アルバトロス
  • メディア: DVD



ダム

ダム

  • 作者: 萩原 雅紀
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2007/02/16
  • メディア: 単行本



ダム2(ダムダム)

ダム2(ダムダム)

  • 作者: 萩原雅紀
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2008/01/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ダム放流のDVDは前々から欲しいと言っていたのですが、
本までいただけるとは!とてもうれしかったです♪
ありがとう[揺れるハート]

そして、いつになくメッセージカードがついていました(笑)
057.JPG

DVDの方には、
「いつか本当の放流を見に行きましょう」
本には、
「この本があなたに喜んでいただけるとうれしいです」
(2冊ともおんなじ文面でした)
と書かれていました。

ぜひ、今度のリフレッシュ休暇には黒部ダムに行きましょうね(笑)[わーい(嬉しい顔)]



☆おまけ話☆
私がものすごくダムに興味をもったせいか、
次男・三男はやたらに「ダムを見に行きたい」とか、
「カレーはダムカレーにして。放流したいから」と言ってきます(笑)
このDVDを見てた時も横にき一緒に見てくれまし、
本も「このダム、何ダム?」と言ってきました。
決して、洗脳したわけではありませんよ(笑)[ふらふら]



nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。